2020年4月30日木曜日

序文 その4 『ストルガスキー兄弟』

今まで文字入力をiPadの画面キーボードで人差し指一本でタッチして行って来ました。
これだと入力スピードが遅くて、まるで手書き並。元々、私は日商ワープロ検定2級の
資格を持っていて(36歳で取得)、10分間で700字は楽々こなしていました。
入力方式はローマ字入力です。もちろんキーボードを見ずに打つ。

その後、両手とも腱鞘炎になり、キーボードは余り激しくは使えないということで、
ブログの入力もタッチ入力で済ませて来ました。今年になってから、ひょんなことから
ロシア語の原書を手に入れて、素人が翻訳に挑戦することになりました。

約50年前の大学1年の時にNHKのラジオ講座で独仏露の3カ国語を3ヶ月だけ聞いて
学習していました。その時の記憶を頼りに座右の書と辞書だけで、今、こんなブログを
書いています。

パソコンを使えば良いと思う方も居られると思いますが、Windows7がことしの1月に
サポートを止めたので、そのパソコンでネットに接続することが事実上、出来なく
なってしまいました。

入力の効率はタッチよりもキーボードを使った方が数倍から10倍に向上します。
特にロシア語の文字は英字キーボードとは文字種も違えば、キー配列も異なります。
iPad のロシア語キーボードを画面上に出してタッチするよりも、ロシア語のキー配列を
覚えて、タッチ入力する方が楽で速いと思いました。


そこで、5年前にメルカリで手に入れたiPad用のBluetoothキーボードを引っ張り出して
接続してみました。まずは CTRLキーとスペースキーを同時に押して、ロシア語入力
モードに切り替えます。

実際に、ロシア語を入力するためには、画面上にキーボードを表示して、それを
見ながらキーを打つのが良いのですが、今の接続状態では、それが出来ません。

そこで、ルーズリーフのノートを一枚使い、紙の上に定規で線を引き、キーの
寸法を定規で測り、シャープペンシルで手書きでキーボード配列を紙に写しました。

格好悪いですが、これで充分役に立ちます。






P.3  著者の序文 その4



  Поколения поклонников Стругацких составили целый пласт советской субкультуры со своими ценностями, своими ценностями, ритуалами словесными формулами-паролями.

  Выходили самодельные журналы, посвящённые творчеству мэтров.

  В этой среде атмосфера энтузиазма «фановских» клубов соединялась с ощущением причастности к диссидентскому движению, к «духовной оппозиции».

この調子でロシア語の文章を続けても、意味が分からず退屈なだけ。

ノートに辞書で調べた単語の意味を書いて行きました。



最初の文の主語は3語。「ストルガツキー兄弟の崇拝者の世代」。
原文は Поколения поклонников Стругацких  名詞が3つ。
集合名詞中性主格・男性複数生格・複数生格の並び。

次に完了動詞の複数過去形 составили  サスタービリ 作った、作成した。
動詞の後ろは目的語に相当する長い文。







2020年4月26日日曜日

マンガ部屋 その2

マンガ部屋 1つめの続きです。

本棚3棹(台)以外に、机の上と、床の上にも
マンガ本が詰まった箱が40個以上ありました。

今回はそれらの箱の中身をご紹介します。
それらのマンガの数は約1000冊。

最初に机の上から。

続いて、床の上。


では、箱ごとに明細を見てみましょう。箱に番号を付けます。
主な漫画家の名前も入れておきます。

1、井上雄彦、荒木飛呂彦

2、荒木飛呂彦

3、荒木飛呂彦

4、荒木飛呂彦、アイザック・アシモフ+久間月慧太郎

5、荒木飛呂彦、相原コージ、小泉吉宏、伊藤潤二、小池一夫+池上遼一

6、荒木飛呂彦
「ジョジョリオン」が読むため、それを連載している月刊ウルトラジャンプを定期で購読。
それ以外の漫画は興味が無いので全然読んでいません。


7、手塚治虫

8、手塚治虫

9、手塚治虫

10、手塚治虫

11、手塚治虫


12、高田裕三

13、高田裕三

14、かわぐちかいじ 30年前にビッグコミックに連載の潜水艦マンガ

15、かわぐちかいじ

16、水木しげる

17、水木しげる、内田春菊、杉浦日向子

18、石ノ森章太郎、「少年」傑作集(光文社文庫)

19、 平井和正+桑田二郎、つのだじろう、藤子・F・不二雄、久松文雄

20、江口寿史、とり・みき、業田良家、マンガ研究本、中条省平

21、松田奈緒子、冨樫義博、空知英秋、小畑健、鳥山 明

22、文春文庫マンガ大全集、山上たつひこ、梶原一騎+ながやす巧、
 吾妻ひでお、山川惣治+川崎のぼる、チャールズ・M・シュルツ

23、岩明 均、たかもちげん、ジョージ秋山、いしいひさいち、
 畑中純、赤塚不二夫、東海林さだお

24、手塚治虫、大場つぐみ+小畑健

25、ヤマザキマリ、朝霧カフカ+春河35、長谷川法世、トニーたけざき、
 唐沢なをき、よしながふみ、星野之宣、岩明 均、浦沢直樹

26、渡瀬悠宇、大和和紀、折原みと

27、手塚治虫、松本零士、みなもと太郎、水木しげる、森本梢子、
 さかたき新、伊藤潤二、貝塚ひろし

28、山岸涼子、あずみ椋、長谷川町子

29、 横山光輝

30、竹宮惠子、望月三起也、斎藤貴男

31、関川夏央+谷口ジロー、花輪和一、よしながふみ、白土三平、冨樫義博、
 能條純一、久住昌之+谷口ジロー、秋本治、J・P・ホーガン+星野之宣

32、 史村 翔+すぎむらしんいち、矢口高雄、さそうあきら

33、萩尾望都、川原 泉、多田かおる、岡野玲子、水木杏子+いがらしゆみこ、
 マーガレット・ミッチェル+津雲むつみ、吉村明美

34、楳図かずお、ジョージ秋山、菊地秀行、ホラー短編集

35、葛飾北斎、田河水泡、安彦良和、石ノ森章太郎

36、 奥 浩哉

37、 楳図かずお、みなもと太郎、二ノ宮知子、松本かおり、
 カムイ外伝 —再会—、週刊少年「」

38、白土三平、岩明 均、谷口ジロー、さーたり、柳本光晴

39、松本零士

40、 大島弓子、冨樫義博、石ノ森章太郎、諸星大二郎、ますむらひろし

41、 弘兼兼史、倉兼章介、真崎 守、黒鉄ヒロシ

42、真倉 翔+岡野 剛

43、三原和人、よしながふみ、羽海野チカ、ケン月影、くらもちふさこ、つげ義春

44、白土三平

45、白土三平

46、永井豪、山止たつひこ(秋山治)、吉沢やすみ

47、どおくまん、佐藤まさあき、かわぐちかいじ


これで、箱に詰めたマンガ本の中身の紹介を終わります。

この部屋の隣の部屋にもマンガが大量に置いてある。
数えてはいないが、約1000冊と予想している。