2012年5月22日火曜日

Nikon 1 J1 を買っての感想など


5月19日の午後4時50分 Sony HX5V で撮影(以下の写真も同様)
家の近所の八重桜が満開。空も快晴で気持ちの良い日でした。
画質:ノーマル(500万画素 = 2592x1944ドット)を縦横30%に縮小。

本格的な一眼レフを買うには予算不足と握力不足のダブルパンチ。

私の場合は、右手が肘部管(ちゅうぶかん)症候群で握力が左手の半分以下。
2010年購入のレンズ一体型のSony DSC-HX5Vの重さが約200g。
今回購入したNikon 1 J1の標準ズームセットは約400g。

HX5Vは片手で持ってシャッターが切れますが、
J1は付属のストラップを付けて首から提(さ)げ、
撮影時には左手でレンズの下を支えて、右手でシャッターを切ります。

『家電批評』2012年6月号の特集「ミラーレス一眼 最強王座決定戦!」を
読むと、Nikon 1 J1 は結論として「オートで撮るなら良し!」と書かれていました。
見出しも <全体的に「カメラ任せ」で撮る機種>。(これって「褒め言葉」?)

これこそ私の求める理想です。面倒な設定はしないで使うのが一番。
値段も去年の10月発売時の半額程度となっています。

とにかく、安くて軽くて、お手軽に使えて性能も中くらいで十分です。
そんな安易な考えで今回もこれを買いました。それを言ったら、
マイクロフォーサーズという路線もあったのですが、あまり魅力的な
モデルが見当たらず、値段も高いし。

とにかく、きれいなボケが出れば良い程度と思って。
しかし、そのためには広角の単焦点レンズを買わなくてはならないようで
最低でも2万円出す必要があります。一眼レフって金食い虫ですねっ!

なお、この批評誌では欠点は次のように書かれています。
露出モードの変更が切り替えづらい。いちいちメニューから変更。
絞りの調節も裏面右上の小さなレバーで行うが、やりづらい。

今まで買った5台のコンパクトデジカメでは
露出も絞りも一切考えずに使っていた(というか知らなかった)ので
一眼レフになると、それらを考えて写すのが常識なんでしょうね。

結局、一眼レフに必要な操作は、将来買うかも知れない中級機を
買った時に改めて覚えることにして、今は純粋に写すことだけに集中します。
一切をカメラにお任せして。所詮、写真は単なる遊びや趣味の領域だから。
こんなに小さいので、ウエストポーチに交換用レンズと一緒に入ります。
重さは合計500g程度。


0 件のコメント:

コメントを投稿