スタートは、函館山展望台(御殿山)の下にある「つつじ山駐車場」。
時間は午後4時5分。
![]() |
展望台とは反対側、トイレの後ろに入江山に向かう道がある |
![]() |
左は展望台に上がる坂。右は旧登山道へ |
![]() |
旧登山道へ降りる |
![]() |
旧登山道を下って10分ほど |
![]() |
千畳敷の戦闘指令所跡へ向かう |
![]() |
33観音の一つ |
![]() |
入江山からの道に合流 |
![]() |
函館山管理事務所のトラック |

![]() |
住吉漁港、谷地頭の隣 |
![]() |
右の急な坂を登ると月見台 |
![]() |
トラックが出て来た方向が千畳敷見晴ヶ丘 |
![]() |
坂道に水たまりが |
![]() |
北海道電力の変電所 |
![]() |
こんな感じの水たまりに10月29日の夜中に転んで着水 |
![]() |
ココが千畳敷見晴ヶ丘 |
![]() |
午後6時頃 |
![]() |
この変電所のすぐ近くにトンネルがあり、戦闘指令所に通じている |
![]() |
ココが戦闘指令所、トンネルはこの下にある |
![]() |
いよいよ、ココで撮影開始 |
0 件のコメント:
コメントを投稿