2018年6月11日月曜日

探検 寒川集落跡 その8 海岸線に出る

2年ぶりに「探検 寒川集落跡 その7」の続編を開始します。
前回は2016年5月5日に投稿を終わっていました。

なぜ今頃になって続きを書くかと言うと、一人の読者から続編の
リクエストがあったからです。それが無ければ怠(なま)け者の
私がこの探検を書き継ぐこともなかったでしょう。
続きが読みたいと言われなければ忘れたままだったと思います。

改めてリクエストをしてくれた読者の方にお礼を申し上げます。

この探検の写真の撮影日は、2016年4月20日(水)。

使用したカメラはPANASONICのコンデジDMC-LX7
光学3.8倍。センサーサイズ 1/1.7型、1010万画素。F1.4。
焦点距離:35mm換算24-90mm相当。現在は廃番です。

さて、急な坂を滑(すべ)り落ちるように降りた後から開始します。
今回の写真は55枚。

スタート地点は函館市船見町の高龍寺(曹洞宗)。時間は午前11時。
それから1時間46分後。絶壁を下る難所をなんとか越えた。

昼過ぎの12時46分、ようやく海岸線が見えるところまで来ました。

12:46
降りて左手の方向に寒川集落があるそうです。岬のような巨大な岩が
ありますが、そのまだ先なんでしょうか?

平地は少なく、岩がごろごろしています。
12:47 首から小さな双眼鏡を提げています
降りて右手の風景




何か知りませんが、流木のようなものが一杯落ちています。
道幅が少し広くなって来ました。12:50



函館山側の下に濡れたような感じの場所が。
近づくと水がしたたっています。地下水の湧き水でしょうか。
12:56 来た道をふりかえる。
波が荒くなってきたような。
行く手の頭上に黒い雲が。
12:57
波によって運ばれてきたものが打ち上げられている。手前はガスボンベか?
12:58


この辺りは浮き球が沢山ある。

12:59 先を行く無帽の若手の右手に何か青いものがある。
13:00 バケツにしてはデカイし。何だろう?

13:01
13:02 何かの土台なのか?


13:03
13:04 ここも湧き水

13:05

13:06
13:09


13:10





13:12 降りた直後に見た岬のような岩に、かなり近づいて来た。



13:13 ここにも湧き水が
この時の時刻は13:14。寒川の集落跡を示す石碑がある場所までは
まだ長い道のりがある。

次回は巨大な岩場に何かの遺跡(遺物)を発見するの巻。乞うご期待。

探検 寒川集落跡 その9」に続く

探検 寒川集落跡 その7

1 件のコメント:

  1. リクエストにお答えいただきありがとうございました!!楽しく読ませていただきました(^_^)読んでいると好奇心がでてきて行きたくなりますが…きっと私には厳しいと思うので諦めます(^_^;)主さんは偶然、経験者と遭遇できたみたいで凄い運ですね!

    返信削除